集患においてYoutube動画は絶大な効果があるということはよく耳にします。
しかし、取り組みたい気持ちとは裏腹に、重い腰が上がらない人が多いと思います。
それは、Youtubeで動画を作るためにはやらなければいけないことが沢山あり、取り組みの難しさを感じるからでは無いでしょうか。
皆さんもご存知の通り、動画を作るためには、撮影機材の費用や動画撮影スキルの習得などが必要になります。
また動画に出演しなければいけないプレッシャーを感じる方も多いと思います。
しかし、あなたが今すぐするべきことは、撮影機材を揃えることでも、動画編集者を雇うことでも、動画に出演することでもありません。
「あるソフト」を使うことで、撮影機材を揃えず、動画に出演しなくてもいますぐ誰でも簡単に動画制作を行うことが可能です。
ここでは、その方法と、初心者でも簡単に始められるやり方について、動画も交えてわかりやすく解説していきます。
動画を撮ろうとして、あなたはこのようなことで悩んでいませんか?
- 私はプロじゃないかから、綺麗な動画が作れない。
- Youtubeで集患したいが、自分が出演するのがいやだ。
- 撮影機材が高額で、揃えるのにお金がかかる
- 撮影に向いたスペースを確保できない。
- 動画編集アプリに関する知識がない。
- 何を話したらいいのか分からない。
- スタッフを使った動画を作成したが、今は辞めてしまったので使えない。
- 動画を外注したいが、見積額が超高額だった。
一般的に、Youtubeの動画を撮影するためには、撮影機材、撮影場所、出演者、動画編集ソフトなどが必要です。
また、肖像権が利用できないとか、動画編集の専門家がいないといった課題があると思います。
これらの問題を乗り越えるためには、高額な初期投資や、出演に対するプレッシャー、などを乗り越える必要があり、気軽に始めることは困難だと感じている方も多いと思います。
また、動画制作を外注したとしても、外注費用が超高額であり、動画制作が困難である、ということはよくあると思います。
では、どのようにすればこれらの課題を全てクリアして動画を作ることができるのでしょうか。
機材、出演者不要で動画制作。代わりにあなたのキャラクターがしゃべる。
実は”バーチャルユーチューバーソフト”を用いることで、撮影機材や出演が一切不要で、かつ費用を抑えながら動画を制作することができます。
つまり、あなたの口や頭の動きに合わせて動く、あなたの顔をイラスト化したキャラクター(あなたでなくても構いません)が代わりに出演するという仕組みなのです。
下記に事例をお見せしますが、既に開業医の方がキャラクター動画を駆使しております。
ここでは、バーチャルユーチューバーとは何か?なぜ撮影機材や出演者が必要なくなるのかを説明していきます。
まず最初に、バーチャルユーチューバーとは、自分の代わりにアバターと言われるアニメーションキャラクターを動画出演者と見立てて、動画の中で解説をしたり、話したりするユーチューバーのことです。
これを行うことで、出演者の匿名性を維持できたり、普段では演じることのできないキャラクター性を持たせることが可能です。
バーチャルユーチューバーソフトを用いることで、あなたが実現できること。
- 比較的低コストで動画を作ることができる
- 出演者は、3Dのアバターと呼ばれるキャラクターを使って出演するため、匿名性を維持できる
- 撮影場所にとらわれず、どこでも撮影することができる
- パソコン内臓カメラを通じて、アバターの顔や口が本物のように操作できる
- 自分の声で説明できる
- 背景は画像やアプリのCGを使って自由に設定できる
- アバターの身体の動きは、アプリケーションからワンクリックで選択可能
- アプリケーション内でアバターが動くため、高度な撮影機材は不要
百聞は一見にしかず、です。まずは実際の例を見てみましょう。
さあ、あなたも一歩を踏み出そう!
一見作ることが難しそうに見えるこの動画ですが、実は動画制作のプロではない森院長が一人で制作しています。(※イラストと3Dデータのみ外注です)
キャラクターさえ出来上がれば、あなたがやることはパソコンの前でしゃべるだけ。
パソコンの前でしゃべると、あなたの顔と口の動きに合わせて録画されます。
さあ、早速スタートしましょう。
1.準備編_動画を作るための基礎知識
- なぜ動画を作る必要があるのか
- キャラクターを使うメリット
- 時代背景
などを話しています。
さらに詳しい制作方法については、有料動画でご紹介しています。
2.準備編_動画制作前にあなたが必要なもの
- 撮影に必要な機材
- 撮影に必要なソフト
- 撮影に必要な音楽・画像
- イラストの発注方法
について解説しています。
動画の長さ:約20分
3.準備編_イラストの3D化
- イラスト3D化の依頼方法
- イラスト3D化の発注者への対応方法
- その他の設定方法
について解説しています。
動画の長さ:約6分
4.撮影編_動画作成までのステップ
動画撮影からYoutubeアップまでのステップについて解説しています。
動画の長さ:約5分
5.【補足動画1】ソフトの操作方法1(森院長の解説)
ソフトの設定方法・操作方法について森院長自身が解説しています。
動画の長さ:約3分
6.【補足動画2】ソフトの買い方
ソフトウェアの買い方について説明しています。
動画の長さ:約1分
7.【補足動画3.】背景設定の作り方(森院長の解説)
ご自身のクリニックの実際の背景を入れたり、家具などの素材などを入れるやり方をお教えします。
動画の長さ:約3分
あなたも今すぐ、Youtube動画制作方法について学びませんか?